129話にて、とうとう登場したファルコ@顎の巨人。
その容姿は、我々の想像を全く越えていました。
まさか、「鳥の容姿」になるとは!
ファルコは顎の巨人ではないのでしょうか?
なぜ、鳥の容姿になっているのか?
さらに、そこから考えられる展開とは?
まさか、ファルコが空を飛ぶ!?
そして、諫山先生が盛り込んだのかもしれないメッセージも予想!
検証してみましょう!
http://onepiece.animenb.com130-episodes-expected-43068
◆ファルコ顎巨人の容姿を検証!
— イニシャルM ※本誌派 (@zoogoodnightM) June 11, 2020
イニシャルMさんのファルコ@顎の巨人画像、スゴイですよね!
グッと心臓を掴まれるような、頭をガツンと撃たれるような存在感を感じました。
まずは、この容姿から考察してみます。
なぜファルコの顎巨人は鳥の容姿なのか?
ファルコが顎の巨人化する展開が129話にて登場しました。
驚く事に「鳥をイメージさせる容姿」となっていました。
これには驚きましたよね!
これまで顎の巨人は「マルセル」「ポルコ」と「ユミル」が継承しており巨人の容姿も明らかとなっていましたが、それぞれ鳥っぽくはありませんでした。
なぜファルコの巨人だけは、鳥の容姿なのでしょうか?
これを考える時、パッと思いつくのはポルコがジークの脊髄液で巨人化した事です。
ジークは「獣の巨人」です。
そしてジークが無垢の巨人を発生させる時、「獣の巨人を介して」と説明していました。
つまり、ファルコが無垢の巨人化する際に「獣の巨人」を通って巨人化していることになります。
ここが影響して顎の巨人を継承した際も獣の巨人っぽく体毛があり、鳥っぽくなったのかなと予想できます。
さらにジークは「王家血統」です。
それに比べ、ユミルやポルコ、マルセルは王家血統者の脊髄液ではないでしょう。
さらに「マーレの巨人化注射液」で巨人化しています。
この辺りの違いから、ユミル巨人、ポルコ巨人とは容姿が違うのかもしれません。
獣の巨人を介し、王家血統者の脊髄液であることからファルコの顎巨人が「鳥っぽい容姿」巨人であると考察したのですが、ではここからよくコメントやネット上で見られる「羽の生えた巨人」になる展開もあるのでしょうか?
次はここを考察したいと思います。
「羽の生えた巨人」の回収はあるのか?
羽の生えた巨人は…いなかったのか?
戦鎚の巨人ってクリエイティブな感じのヤツだから後に羽でもつくって飛ぶんじゃないかって思うんだけど… pic.twitter.com/liYgb02Wgp
— ( 'ω'o[ MiyaTuki ]o (@TukiMiya9) January 3, 2018
23巻93話でマーレ軍カルディ元帥の発言で飛び出した「羽の生えた巨人」は伏線であり、ファルコ(隼)を連想させるファルコが獣の巨人を継承して回収されるのではないか、という考察は以前から見られました。
しかしファルコが顎の巨人を継承した事によりこの考察は下火になっていたのですが、129話で鳥っぽい容姿な巨人であったことから「ファルコ巨人に羽が生えるのでは?」との予想がネット上でまた再燃しているな、と最近感じています。
ファルコ巨人に羽が生える展開は、あるのでしょうか?
管理人アースは、9つの巨人の「容姿」と「能力」は別だと考えています。
ファルコ巨人で言えば「鳥っぽい」容姿ですが、あくまで能力は「顎の巨人」だと考えられます。
容姿が継承者により違っているのは、これまでにもありました。
ただ、練度の違いはあれど、能力自体は変わらないのでは、と考えられます。
顎の巨人は「スピード」「顎の力」「爪」です。
これまでに羽は生えていません。
羽が生えたらそれは「容姿」ではなく「能力」かなと。
なので、顎の巨人の能力には無い羽が生える展開は無いのでは、と管理人アースは予想します。
ただ一点、気になっているのはファルコの血統です。
管理人アースは耳の形から「丸耳は継承家血統なのでは」と予想しています。
巨人大戦同士討ちの継承家はライベルアニか耳の形考察から検証!にて考察していますので、見てみてください!
ポルコ巨人・マルセル巨人の耳の形は、最後まで分かりませんでした。
いっぽうでファルコ顎巨人の耳の形は、初登場から「丸耳」であることが描写されています。
これ、あまりにもあからさま過ぎますよね?
逆に、「ポルコが尖り耳だった」可能性を示唆しているように感じます。
となると、丸耳の形からグライス血統が顎の巨人継承家という展開も、あるかもですよね!
「ポルコ巨人の耳は隠していた」=「尖り耳」=「ガリアード家は顎の巨人継承家ではない」という意味にも感じますし。
継承家であれば、「巨人の真の能力を発揮する」という展開もあるかもしれません。
となると、獣の巨人を介している顎の巨人に羽が生える展開もあるかもですよね!
可能性は低いかもですが、顎の巨人に羽が生える展開が今後登場するかもしれません。
アマビエの意味もある?
東京アラートとか出ちゃってるのでアマビエさんをまたツィートしておきます#illustration #artwork #アマビエ #イラスト #芸術同盟 #芸術の輪 pic.twitter.com/WTRQcwkj8V
— zalartworks (@zalartworks) June 5, 2020
かっぱさんからコメントで
ファルコの顎の巨人って…アマビエ?
といただきました。
たしかにファルコ顎巨人って「疫病退散」の妖怪アマビエに似ていますよね!
もしかしたら、諫山先生からのアマビエ的なメッセージという意味もあるのか?
Wミーニングが得意な諫山先生なので、ファルコ巨人に「疫病退散」の意味が込められているかもですね(*^^*)
◆顎の巨人に羽が生えてからの展開予想!
可能性は低いかもですが、もしファルコ顎巨人に羽が生えたらどのような展開が予想できるでしょうか?
セリヌンティウスさんからは
嘴のようなマスク、鳥足のような四肢、名前が隼っぽい。つまりあれですか?乗るんですか?飛ぶんですか?追いつくんですか?
とコメントをいただき、さらにキース(傍観者)さんからは
瀕死のフロックに飛行艇を壊されてしまい、冗談と思っていたファルコ巨人が本当に飛んでしまう気がしてきましたよ!
と「羽が生えたファルコ巨人は飛び、エレン・ストッパーズを乗せて移動する」と予想されています。
この展開はあるのでしょうか?
もしこの展開があるとしたら、飛行艇は破壊されるのかもしれません。
存在自体ミスリードだった、ということになるのではないでしょうか?
羽が生えたファルコ巨人が飛び、始祖エレン巨人の近くまで近付くという展開になりそうです。
ただ、羽が生えて飛ぶなんて事が、ファルコ巨人にできるのでしょうか?
巨人化能力を得たばかりで129話でも暴走してピーク巨人に噛み付いているファルコに、そこまでの事はできないように感じます。
つまりは、練度不足なのではないかなと。
もし飛べるとしたらベルトルトの「お前はすぐに『超大型』を使いこなしただろうが」という24巻96話でのライナーのセリフの回収展開でしょう。
ベルトルトとファルコに何か共通点があり、それによりファルコも「すぐに顎を使いこなす」展開が起こり、そこから「羽が生えてすぐに飛べるようになる」みたいな展開が起こる可能性はあります。
現在超大型を継承しているアルミンの超大型巨人には耳がありません。
ここから、丸耳のベルトルトのフーバー家が継承家である可能性はあります。
同じように継承家であるファルコがすぐに顎を使いこなす、という展開はあるのかなと!
ただ、やはりかなり可能性は低いのでは…と感じますが。
それでももしこの展開が起これば「ファルコ」というネーミングの回収にもなりますし、グライス血統、継承家血統が回収されるという展開もあるかもですね!
今回の考察でファルコの顎巨人には獣の巨人を介し、ジーク王家血統脊髄液から鳥容姿になり羽が生える可能性があるのではと予想できました。
もし羽が生える展開となれば空を飛び、ストッパーズを乗せてエレンのところまで運ぶのではとも予想できました!
さてさて、そんな展開が登場するのか?
今後のファルコには要注意ですよ!(*^^*)
http://onepiece.animenb.comattack-on-titan-spoiler-consideration-36600
ファルコが鳥の容姿をしていることについて、今更ですが思い付いたことがあるので書いてみたいと思います。
皆さんの考察を見ると、ジークの獣の巨人の影響では?という意見が多いようですが、私は戦槌の影響ではないかと思いました。
エレンがレベリオで戦槌の水晶体をポルコ顎巨人に噛み砕かせて、中身を摂取しましたが、その時ポルコ顎巨人も骨髄液を摂取したのでは?という考察がありましたよね。
そこなんですよ。
戦槌の骨髄液を摂取して、戦槌の巨人を体内に宿したのはエレンですが、僅かながらポルコも摂取したのではないかと。
ジークの少量の骨髄液で多数の無垢巨人が生まれるくらいですから、戦槌の少量の骨髄液によって、思った通りの形状の硬質化物質を造り出せる能力を顎巨人が獲得していても不思議ではないのでは。
ただ、この先ファルコ巨人が空を飛ぶ展開になると、羽毛は硬質化物質というよりも柔らかい物質じゃないと飛べないような気がするので、そこはどうなのかなぁ、と思いますが。
でも、硬質化物質といっても、伸び縮み、曲げ伸ばし自由自在な物質のようなので、フレキシブルに動く翼になることも可能かな?なんて思います。
或いは、戦槌の能力と獣の能力のハイブリッドとか?それはないか(笑)
>戦槌の能力と獣の能力のハイブリッドとか?
獣の巨人の能力だけでも飛べるかも、ですし戦鎚の能力が絡む展開があってもおかしくはないかもですね。
ただこの展開だったらポルコ巨人の時点で戦鎚の能力を使い描写が欲しかったな、とも感じます。
ファルコ覚醒が楽しみですよ!(*^^*)
管理人アース
進撃の巨人単行本32巻購入後、この記事を読みました。今更この議論してもと思われるかもしれませんが、一つ自分の中で考えがあるのでコメントします。
ここでの考察では、ジークの脊髄液を摂取した上で巨人の力を得たから『獣』の要素を持ったファルコ巨人が出来上がったというものですが、自分の考察としては要素どころか、「獣」を継承しているのではないか?というところです。エレンとの始祖の主導権争いに負けた後、ジークがどういった状況にあるのかはイマイチ分からないところですが、死んでいてもおかしくないなと思います。そして、死んでいた場合ジークの脊髄液を摂取していてまだ生きているのはファルコだけです。(確認不足で他に生きている人がいたらすみません)
巨人の力を奪う条件としては脊髄液を摂取することなので場所は離れていても継承できたのではないかと思います。
ジークは重要なキャラクターだったのでこのように知らないところで死んでることは少し考えにくいかもしれませんが、可能性として思い浮かんだのでコメントさせていただきました。
さすがに獣を継承している、というのは…(;´Д`)
いや、たしかに分かりませんね。ジークの登場が待ち遠しいですよ!
管理人アース
獣の巨人は【獣】の巨人であって【猿】の巨人じゃない。
なのにジークは猿人化する。
クサヴァーさんの獣の巨人は戦闘向きじゃないって説明があるだけで
どんな姿だったか描写はない。
獣の巨人がどんな姿になるのかはその持ち主の何かしらの属性に拠るのかも。
ジークは子供のころに猿のぬいぐるみで遊ぶシーンがあったから、
それが発現したのかも。
管理人さんの推測でファルコはジークの脊髄液で巨人化したから獣の巨人の影響を受けているとあったから、
それならファルコは自分の名前から隼をイメージして飛べる鳥の形をした顎巨人に
変わるかもって思いました。
この展開、来るかもですね!(*^^*)
管理人アース
こんにちは。
もうすぐ130話発売です。
待ちどぉしぃぃぃ~~~~~
もしファルコに翼がって展開になったら、やっぱりそれは『記憶』の影響があるんでしょうねぇ。
教育は『記憶』の刷り込み。人格は『記憶』が形成する。
1話の冒頭はエレンの記憶。ミカサの頭痛は記憶の想起。クルーガーの発言もグリシャが見た風景もエレンやジークの頭に去来するモノも記憶。座標が保持してるのも記憶。東洋の一族の秘密も・・記憶・・・?
進撃の巨人のプロットには『記憶』が大きく関わっていそうデス。。。
>もしファルコに翼がって展開になったら、やっぱりそれは『記憶』の影響がある
「記憶」もしくは「願望」「希望」…?
獣の巨人の設定がかなり気になってきますよ!
管理人アース
>「記憶」もしくは「願望」「希望」
なるほどぉぉぉぉ~~~!!!
「願望」「希望」=「意志」でもありますよね。
進撃の物語は、
『記憶』=過去に起こってしまったコト=『過去』
『希望』『意志』=これから起こそうとしているコト=『未来』
『選択』=今、このときを生きる決断=『現在』
を描き出してるんだぁーーーー!!
団長~~ なんか見えてきましたぁ( ´∀` )
巨人化も「意志」が絡んでいますしね。
全部繋がりそうな予感も(*^^*)
管理人アース
こんばんは。
話題に出遅れてしまっていて、後出しっぽく参ります(´∀`; )
ファルコが跳ぶこと(空飛ぶ巨人)は決め打ちしています(*^ω^*)
ファルコの巨人の変貌ぶりについては、皆さんのご指摘にあるように、ジークの脊髄液によるドーピング/オーバーライト(上書き)にあると思いますが、同時に、前々から話題になっていた個々の巨人の能力は何か?にも依っていて、特に獣の巨人の場合は、他の巨人に比べて特徴に乏しく、未知の能力があるのではないか、と取りざたされていたように記憶します。
自分は、獣の巨人の秘められた能力は、「進化」する能力ではないかと推測していて、その能力がいよいよファルコにおいて発現したのではないか?と観ています。
ジークの獣の巨人自体、あの座標で、刹那の無限小の内にある悠久の虚時間の元で、始祖の巨人へと進化を遂げていたと観ています。(マイ解釈)
・・・
さて本題ですが、
ファルコの場合、その姿形はかなり興味深いですが、同時に、その内面にも興味深いものがあると観ていて、
ズバリ、
顎の巨人の記憶を継承しているので、そばかすユミルの記憶を通じて、そばかすユミルが偏愛するヒストリア、遡って始祖ユミルを巡る謎に直結していくという可能性です。
座標で何が起きたのかは、エレン・ジーク以外、知りようがありません。エレンが何を考えていたかを最もよく知り得たのがヒストリアだろうと推測しますが、そのヒストリアは目下、不在に等しい状況。
となれば、エレンとヒストリアという組み合わせに、壁の世界の中に(なぜか)光明/可能性を見出していたそばかすユミルの記憶が、ファルコに降りてくることで、ファルコを触媒にエレン・ストッパーズの行動に新たな転機をもたらすように思えています。
オディハ(ハディオ)への約3日間の航海中にファルコに生じるかもしれない内面の変化にも注目しています(*^ω^*)
ーーーーーーーーーーーーーー
>そばかすユミルの記憶が、ファルコに降りてくる
この展開、あるかもですよね!
ヒストリアと合流して接触から、だとさらに色々な展開が考えられて面白いですが。
ヒストリアとの合流なくそのまま船に乗ってしまったので、この展開は無いのかも。
ファルコの今後は、本当に要チェックですね!
管理人アース
私もファルコが「獣の巨人」継承者ジークの脊髄液を摂取した結果、「顎の巨人」継承者でありながら「獣の巨人」の特徴の一部をも獲得したのでは?
と、最新話感想考察ページに書かせていただきましたが、私としては王家の血統を持たないファルコが獣の形質を獲得しても特に意味はないのでは?というところで思考が止まっておりましたが、今回アース団長が羽の生えた巨人発言に繋げてファルコ巨人の更なる進化を考察されたのを拝見して目から鱗が落ちました!
獣の巨人を継承する事になっていた兄コルトの無念を晴らす、ではないですがその系譜を弟であるファルコが継ぐというのはある意味自然な流れなのかもしれませんね
>獣の巨人を継承する事になっていた兄コルトの無念を晴らす、ではないですがその系譜を弟であるファルコが継ぐというのはある意味自然な流れなのかも
ああ、この見方良いですね!
そうなんですよね。ジークのように王家血統ではないけれど、もともと兄が獣の巨人を継承する予定だったんですよね。
やっぱりグライス血統は巨人継承家なのかな、と改めて思いましたよ(*^^*)
管理人アース
再度、失礼します。
ユミル・イェーガーさんのおっしゃる
>>練度というより「強い意志」によるものだと思う
は、まさにその通りだと思います。
始祖ユミルが巨人になった時、エレンが巨人になった時、エレンが硬質化を覚えた時、
いずれも「大きな危機に対して抗おうとする強い想い」があって発動したものです。
ここから先の展開で、ファルコの心を痛烈に苦しめる危機が訪れた時、突然「翼を持った巨人」の姿に変容するファルコが思い浮かびます。
巨人の脊髄液は「触媒」のような働きで、想いが道を通じて始祖ユミルに届いた時、その思いが具現化されるのでしょう。
凄惨な世界を目の当たりにし、大切な人たちの危機に無力な自分を呪いながら、身も心も押しつぶされそうになった時、ファルコの魂の叫びから求められた「天駆ける翼」は「空を飛ぶ巨人」を生み出すのだと思います。
>ファルコの魂の叫びから求められた「天駆ける翼」は「空を飛ぶ巨人」を生み出すのだと
熱い描写で登場するかもですね!
ファルコの巨人の描写は、絶対見逃せないですよ!
管理人アース
こんにちは☔️アース団長本日二度目の投稿です
巴里さんともハシビロコウの話をしていて 鳥だけど顎の巨人で鳥は歯がないから 恐竜って話をしていたんですだから先祖がえりした鳥ではと 今の鳥は肉食でも丸のみで歯がなく あの二重顎には誰かも指摘されていましたが鮫みたいで はえかわるの?と恐竜を調べたのですがちょっとまだ分かりません もともと巨人は復元能力があるので関係ないですが(^_^;)あとは飛ぶ問題 私の初見は雛っぽかったのでいずれシンゴジラにならないですよねぇとお話していたのですが 特撮的発想ですが 一発逆転の方法ならありな気がします そのときは飛行艇が後で追いかけつきて アルミンがエレンと叫ぶとか あるかと
あとエレンは始祖進撃戦ついですべての巨人能力者の記憶を見ていたら今の状況をわかっているかもです
だとしても1つ腑に落ちないのは
シガンシナ区でジークが巨人化して助け?に来たときのエレンの意外そうな予定外の表情 進撃にも見えない未来がらあるのでしょうか?
拙い考察失礼いたしました 私もガッチャマン ガチ世代なのですぐ分かりましたよ‼️はっ!
エレンが見た「未来の景色」気になりますよね。
いったい何を見て、どこまで知っているのか?
早くエレンが真相を語る場面を見たいですよ!(*^^*)
管理人アース
コメント拾っていただきありがとうございます! ファルコのいでたちはやはり飛びそうと感じていた方が多い様ですね。 一方で団長が考察されている通り練度の問題は拭えないですね。 ただ、ファルコが飛べると色々捗るんですよね。 飛行艇だと着水できる場所にしか停泊できないじゃないですか。 すべての方がついた後、メンバーが生き残っていた場合帰るのが大変そう。 エレノザウルスが海沿いで見つかれば良いのですが。。そして誰もいなくなった的な終わり方なら心配する必要もないですけどね。 それに飛行艇だと燃料の問題も難しそうです。 でもファルコが飛んだら、着陸に滑走路も海も必要としないのではないでしょうか? 何ならサウルスの背中にだって??! 帰りもお腹いっぱい食べれば何とかなりそうです。 リベリオは海沿いの街でしたね。 どうなるでしょう? そういえば以前団長のレポートで最後の音には飛行機を思わせるプロペラ音が入っていたんでしたね。 それにおニャンコポンに課せられた役割はパイロット。 やはり飛行艇かな???
>ファルコが飛べると色々捗るんですよね
全く同意見です。いろいろ捗り名前も含め回収もあるので、こちらが来そうですよね。
>以前団長のレポートで最後の音には飛行機を思わせるプロペラ音が入っていたんでしたね。 それにおニャンコポンに課せられた役割はパイロット。 やはり飛行艇かな???
プロペラ音はありましたね。人々の叫び声、立体機動装置の音。
もしかしたらファルコ飛びながらの飛行艇も飛ぶ、という展開もあるかもですよね。
う~ん、ここはまだまだいろいろな展開が考えられそう。
32巻中に答えが出そうな気もしますが、楽しみですよ!(*^^*)
管理人アース
アースさん、こんばんは。
もし顎巨人は前任の巨人能力者を食べて継承した時、
その食べられた時の人の容姿に影響されると考えると如何でしょうか?
マルセルが食べられた時は特に容姿に特徴がないためユミル巨人も特に特徴なし。
ユミルが食べられた時は長い髪に白装束のためポルコ巨人は白髪ロング。
ポルコが食べられた時は着ていた兵団のコートに自由の翼、ゆえに鳥っぽくなった。
たぶん外れでしょうけどね(笑)
>食べられた時の人の容姿に影響される
面白いですね!
でも、巨人の容姿に何か法則性があるようにも感じますよね。
ハンジさんから説明が欲しいですよ。
どこかで説明が登場するのを期待したいです(*^^*)
管理人アース
アースさん 更新ありがとうございます。
なんとなくですが、空飛ぶ巨人はやはり登場しそうですね。
個人的には、11巻末のウソばれ「ヒストリア・エンジェルスタイル」を思い浮かべています。
こ以上104機に死んでほしくはないのですが、アニの女型を取り込むと、翼を生やす能力が制御できるような気がします。アニは、部分的な硬質化や、軽度の叫び、ケガの部分的な修復などのコントロールができるので、これをアニの能力と考えるか、女型の能力と考えるかで可能性があると感じます。
ふるさとを守るために、アニがファルコを食うことも考えましたが、やはりマーレ編の主役はファルコだと思います。エレンと対峙するまで退場はないと思います。
最期は、ヒストリアが全部の巨人を取り込んで、1体になりエンジェルスタイルで硬質化、自由の女神みたいになるのかなぁと、ぼんやり考えてしまいます。
>最期は、ヒストリアが全部の巨人を取り込んで
エレンだったりヒストリアだったりの「全巨人取り込み」予想はけっこうありますよね。
ただ、この工程を考えるとキツすぎるんですよね。ありそうなのですが…
でも最後まで覚悟しながら追いかけますよ!
管理人アース
失礼致します。コダヌキでございます。
記事作成お疲れ様です。
【進撃の巨人】ファンの皆さんのイラストをネットで頻繁に拝見しますが、どの
方もプロ級の腕前ですよ!眼福です。
『獣』+王家血統のジークの脊髄液から、ファルコの『顎』が動物のような外見を
持つ巨人になったというアースさん考察に、「成程!」と膝を打ちました。
ユミル・イェーガーさんのご意見とも被りますが、巨人化能力者には当人の記憶が
影響しているのでしょう。『道』を介して記憶や意思が伝えられるという設定があり
ます。『獣』=猿(類人猿)というよりは、猿の人形で遊んだジークの記憶があの
『獣』の外見を生み出しており、同様にファルコの『顎』も、スラバ要塞戦で彼が
見上げた鳥の記憶が外見の形成に影響しているのかもしれません。
始祖ユミルから巨人が八体に分かれた当初、(エレンが『座標』で始祖ユミルに
「終わりだ」叫ぶ前の場面)『獣』の外見は猿のようでした。あれは、人類の進化の
記憶が、たとえ『獣』の継承者が憶えていなくても当人の脳内に残っていた・・・
とは考えられないでしょうか。
ファルコ巨人が空を飛ぶ・・・。もしそうであれば、見開きページの左右全てを
使い切るような凄い場面が描かれそうですね。
私の年齢ですと、ファルコが空を飛ぶと聞くと映画【ネバーエンディングストー
リー】のファルコンを思い出します。鳥ではなくて犬みたいな顔をした龍でしたが
・・・。
失礼致します。
>見開きページの左右全てを
使い切るような凄い場面が描かれそうですね。
ああ、これもイメージできるなぁ…
第1話の超大型巨人登場シーンやリヴァイ兵長が獣の石つぶてをくらいそうになるシーンや…
それくらいの扱いになるかもですね!
いや、もう管理人アースの頭の中ではファルコがみんなを乗せて鳥になってますよ(笑)
管理人アース
こんにちは。
ジークワインで摂取した「ジークの脊髄液」によってファルコが獣の巨人の能力を得ている可能性は限りなく高いと思われます。エレンが「ヨロイブラウン」の瓶で硬質化の能力を得たのと同じ原理ですよね。
ここからファルコ巨人が羽を得て飛ぶ という展開は、練度というより「強い意志」によるものだと思うので、これも可能性あり。その辺のことはハンジさんから解説があるかと。
ジークは子供の頃に部屋に合った「サルのぬいぐるみ」の描写があり、ファルコには「空を飛ぶ鳥」の描写がありますので、ファルコが仲間を背に乗せレベリオに向かって空を飛ぶシーンを、妄想ではなく、はっきりと期待してイイと思いますよ(笑)
>ファルコが仲間を背に乗せレベリオに向かって空を飛ぶシーンを、妄想ではなく、はっきりと期待してイイと
うわ、今頭の中にスゴくイメージ生まれました(笑)
32巻最後、130話最後のコマで登場するかもですね。
では期待しますよ!\(^o^)/
管理人アース
「始祖」に因んで「始祖鳥」っぽくも見えますね。
ごっついクチバシは「ハシビロコウ」ぽくもあります(´ε`)
>クチバシは「ハシビロコウ」ぽく
これ、巴里さんも指摘していましたね。
やはり「鳥になって飛ぶぞ」という伏線をバリバリ感じますよ(笑)
管理人アース
団長殿、いつも更新お疲れ様です。
122話で九つの巨人が誕生した描写を見て感じた事ですが、九つの巨人には特殊能力だけでなく基本形みたいなものがあると考えていたので、ファルコの顎の容姿には驚かされました。
体も羽毛のようなもので覆われていたし、腕や爪も猛禽類のそれでした。
何故ファルコの顎があのような突然変異を起こしたのかは妄想の域を出ませんが、団長殿が考察されているようにジークの脊髄液で巨人になったからと言う説は納得出来ます。
ただ、この謎が作中で解明されるかどうかは分かりませんね。
ジークの叫びで無垢の巨人にされた時のファルコ巨人はなんだか口から喉の形状がペリカンぽかったし、今思えばこの時から鳥っぽい容姿になる伏線が張られていたのかもしれません。
もっと言ってしまえば諌山先生が初めから羽根があって空を飛ぶ巨人を登場させる為にファルコと言う名前をつけたのかもしれませんね。
出来たら巨人博士のハンジさんからこの件に関して説明が欲しいです。
ついでに何故ユミルの顎だけ無垢の巨人然とした容姿だったのかも解明して欲しいです。
これまではまさか顎が空を飛ぶ事はないだろうと考えていましたが、あの容姿を見る限りだと本当に飛ぶ展開があるかもしれませんね。
ファルコが飛空挺からダイブしてから巨人化して、エレノサウルスの頸に噛みつく場面を妄想しています。
>この謎が作中で解明されるかどうかは分かりませんね。
最近色々な場面について、同じように考えてしまいます。
「これ、こういう意味にも考えられるけど、作中で回収されるのだろうか?」って(笑)
作品の最後に立ち会うというのは、このような現象を生むんですね。
管理人アースも初めての経験です。
>巨人博士のハンジさんからこの件に関して説明が欲しい
良いですね!
ただハンジってユミルの顎の巨人の容姿って見たことが無かったんじゃないでしょうか?
ポルコの顎の巨人は…見たことあったかな?
でもハンジさんから説明がある、というのは面白い回収展開かなと。
ぜひ見たいですね!
管理人アース
アマエビ!?
それじゃあ エビラになって海中を動けるのでは?
(↑ああ~勘違い(笑))
でも、顔がエビラに似ていなくもないし、アマビエは
水中にいたとされることから、エビとも掛けていると
思われますが…
甘海老とアマビエは似ていますね!(笑)
でも存在自体はあまり関係ないようにも感じますよ(・_・;)
管理人アース