リヴァイ兵長がハンジさんを「クソメガネ」と呼んでいるのは、かなり初期からですよね。
もちろん兵長の口の悪さが感じられる表現なのですが、そこからは親しみや気安さも感じられますよね。
しかし、ここ最近は「ハンジ」と呼んでおり「クソメガネ」と呼ぶシーンはずっとありませんでした。
そんな中、今回ハンジ死亡回となった132話では久々に「クソメガネ」と読んでいました。
ずっとハンジさんを「クソメガネ」と読んでいなかったリヴァイ兵長が、いきなり2度もハンジさんを「クソメガネ」と呼ぶなんて…
何か、意味が込められていそうですよね。
ではここに、どのような意味が込められているのでしょうか?
検証していくと、まさかの「リヴァイ兵長VSエレン」の展開予想に繋がる!?
見て行きましょう!
◆リヴァイ兵長のこれまでの「クソメガネ」発言を検証!
これまでの「クソメガネ」発言まとめ
まず、これまでリヴァイ兵長がハンジを「クソメガネ」と呼んだ場面を振り返ってみましょう。
初めての「クソメガネ」は、6巻26話にて登場しています。
口の悪い兵長が悪態をついた、という感じの呼び方ですよね(笑)
次に、14巻51話にて発言しています。
巨人の正体が人間だった、という説明をしているハンジについてツッコミをいれる兵長からの登場でした。
これまでにリヴァイがハンジを「クソメガネ」と呼んだのは、この2場面だと思われます。
思っていたよりも少ないですよね。
もしかしたら見落としがあるかもなので、気付かれた方がみえましたらご指摘ください!
ちなみに、思っていたよりも少ない理由に「リヴァイの気遣いもあるのだろう」と思われる諫山先生の一問一答があります。
見てみましょう!
ハンジが団長になってからは「クソメガネ」と呼んでいなかった
2017年の「別マガ7月号」掲載の「諫山先生の一問一答」にて、「クソメガネ」について取り上げられていました。
Q、何でリヴァイはハンジのことを「クソメガネ」と呼ばなくなったのですか?
A、ハンジが団長になってからは、リヴァイもさすがに組織の長の立場を重んじているようです。
この一問一答を読んだアースは94話「壁の中の少年」あらすじ考察と感想!で、90話場面のリヴァイの発言について指摘しています。
この場面を挙げ、『ここで「オイ ハンジ」と言っているけれど、以前だったら確かに「おい、クソメガネ」と言っているところですよね(笑)』と指摘しています。
リヴァイも団長になってからのハンジの立場を考えて、「クソメガネ」と呼ぶのを控えていたのでしょう。
これにより、これまでに2回しか呼んでいないという少なさに繋がったのかもしれません。
◆132話「クソメガネ」を検証!
そのようにハンジの立場を考え控えていた「クソメガネ」発言を思わず言ってしまっている、132話のリヴァイの場面を振り返ってみましょう。
まずは、ピークに振られてしまったハンジに対してのセリフです。
……
見直しても、なぜここでこれまで控えていた「クソメガネ」という呼び方をリヴァイが敢えてしたのかは、分かりませんね。
ただハンジが即答せず「…」と間があったのは、むちゃ久しぶりに「クソメガネ」と呼ばれて驚いていたからなのかもしれません。
そうやって読むと「巨人とは片思い」だけど「俺とは両想いだが」という意味が含まれたセリフ、とも読めますよね。
「団長」としてではなく「個人的な会話」としてこのセリフを言ったと読めば、ここで「クソメガネ」と呼んだ意味は分かります。
ハンジさん追悼記事では否定気味に書きましたが、「俺とは両想い」という意味も込めてこの発言はしたのかもしれません。
2回目の「クソメガネ」は、まさに地鳴らし巨人に向かうハンジさんに対しリヴァイが呼び止めた場面です。
これについては普通の東洋人。さんからコメントをいただいております。
リヴァイの「クソメガネ」の呼び方に、「…そんな事、勝手にてめえ一人で決めてしまいやがって!」という、怒りのような悲しみのような感情が感じられて、リヴァイにとってのハンジさんがどんな存在だったかが伝わりました。
実は今回の記事を書こうと決めるキッカケとなったのが、このコメントです。
普通の東洋人さん!
いつもありがとうございます!
全く同じイメージを管理人アースも抱きました。
唯一の生き残りで長い付き合いであるハンジ。
そんなハンジに別れとなる決断をされてしまった、という怒りとも悲しみとも取れる感情が「クソメガネ」には表れていると感じます。
こうやって見直すと、今回呼んだ2回ともハンジを団長としてではなく個人的な気持ちから呼んでいたように見えますよね。
そんなハンジに兵長は最後に「じゃあなハンジ」「見ててくれ」と言い残しています。
これには個人的感情、公的な気持ちの両方が相まっていそうですよね。
「見ててくれ」という言葉には、「むこうでエルヴィンやミケたちと一緒に」見ててくれ、という意味が含まれているのは間違いありません。
「みんな見てるかな」のハンジと兵長の会話からも、そういう意味でリヴァイが言ったのは間違いないと思います。
では、ここから「クソメガネ」的私情と兵団公的な気持ちの両方から「見ててくれ」と言った兵長の気持ちは、どこに向かうのでしょうか?
アースはエレンに向かうのではと予想しています。
◆リヴァイ兵長の仇リストにエレンが追加されたという意味がある?
リヴァイ兵長がハンジを殺したエレンに再会した時に、どんな行動に出るのか妄想すると震える。
— アース(進撃の考察管理人) (@singekinb) September 9, 2020
リヴァイ兵長の目的は、エルヴィンの仇であるジークです。
これはエルヴィンとの約束でもありますし、リヴァイの悲願となっていました。
このリヴァイの目的にハンジの仇として、エレンも追加されることになったのではないでしょうか?
これにはやはり、エレンが暴走した時に止めるのはリヴァイ、という伏線回収にも繋がりますし、あるかなと。
始祖エレン巨人に到着し、エレンとジークに再会した時のリヴァイ兵長は必見ですよね!
二つの標的を同時にロックした、という表情になることを期待ですよ。
そんな展開が来るような気がします!
こうやって見ると、ハンジ死亡にはリヴァイ兵長にエレンを標的にさせる意味があったのかもしれないな、と感じました。
「ハンジ死亡に必然性が見えない」「ここでハンジが死亡しなければいけない意味が分からない」という意見をいくつか目にしましたが、もしかしたら今後のリヴァイ兵長の展開の為だったのかもしれないなと。
そのようにも考えられますよね!
今回の考察で、以下のように予想できました。
さてさて、今後のリヴァイにどのような展開が待っているのか?
ジークとエレン両方と戦う展開になるのか?
要チェックですよ!\(^o^)/
http://onepiece.animenb.comattack-on-titan-spoiler-consideration-36600
巨人には片思い発言のところ見ると兵長のクソメガネは人前と二人とで使い分けてたのかも知れませんね。
「見ててくれ」は感動的ですがいい気分はしていなくて、エルヴィンの時「みんな自分の捧げた心臓がどうなったか見たい」みたいな事を言ってて、見られてると発言した後にエルヴィンハンジが言葉通りに心臓を捧げたわけですし、今回兵長が始めて心臓に触れてるのもヤバい感じが…。今の状態では最も生存確率の高い兵士でもなくなってますし。
ついでにアニの(早期の)死亡フラグは個人的にはそれほどでもないのではと思ってます。元々早々に復帰前提で退場させてまた早々に退場ってのはやっぱ当初から重要な役割があるのかなぁと。
でもミカアルライハンと最後まで生き残りそうな一角だったハンジさんが唐突に逝ったのは本当に衝撃でした。見事に先生の手の平で踊らされてるなぁと。そういう意味ではもはやフラグもへったくれもないのかも知れませんね。怖すぎる。。。
初めてコメントさせていただきます。
記事いつも楽しく拝見してかいます。
132話ショックからなかなか立ち直れず、初めて読者の皆さんと共有したいと膨大な感想を読み漁る日々です。
私は今回のハンジさんの死で、リヴァイに新しい視点が取り込まれたのかなと思いました。
死者の志を負うのはハンジもエルヴィンとリヴァイも同じだと思うのですが、リヴァイは死者との約束を果たし意味を与えるという、見送った時点を軸にしている一方、エルヴィンやハンジは現在進行形で自分の在り方、進みを見られている、という時間軸なのかなぁと。
そして今回、「見ててくれ」でその捉え方を取り込んだのだと思いました。
エルヴィンもハンジさんと同じ視点ですが、今回リヴァイがハンジさんの死で取り込めたのは、やっぱり「見守ってくれている、応援してくれる」というポジティブなハンジさんの精神によるものなのかな、と。
ジークを討つことにこだわり生きてきたリヴァイですが、ここでそれに追加して、応援してもらえる生き方、人類のために進むこと、未来につなぐ役割を果たす方向にいくのかな、行って欲しいなと思っています。
エルヴィンとハンジさんって違うけどやっぱり似ているなと改めて気づかされるなど、132話は色々なことがどんどん胸に押し寄せる回です。
勝手な解釈で長文失礼いたしました。
目からウロコ視点を感じます 出来れば憎しみだけで
兵長に戦って欲しくないと思っているので
考察頑張りましょう( ̄∇ ̄*)ゞ
おはようございます!
皆さんの132話コメント、どれも心に響きます。
何か、、、私たち読者の通過儀礼が本格化してきちゃったみたいですね(笑)
皆で無事通過しましょ~~~~(笑)
自分では納得できてるつもりでいたのですが、実のところ心の奥底では(悲しすぎたのもあって)納得し切れていなかったハンジさんの死の必然性。リヴァイの次の動き(対エレン)につなげるため、というアースさんの解説を読んで、やっと納得できた気分です。ありがとうございます。
(ジークはほぼ完全に仇討ちだけれど、対エレンの場合はハンジさんの遺志をかなえてやりたいという切なる思いが8割くらい、やりきれなさからボコる2割、のような気もしています。)
そして背中を押されたのはリヴァイだけではない……。
これまで非常にヤバイ状況だとは思いつつ、アルミンとハンジさんがいれば知恵を出して何とか道を示してくれるさ、という思いで読んでいたのです。でも今回ばかりは状況打開の確率の低さを、いやというほど突きつけられた感じで、甘っちょろい読者の私もやっとこさ、どんなに厳しい展開でも受け止めようと腹を括った次第です。
>対エレンの場合はハンジさんの遺志をかなえてやりたいという切なる思いが8割くらい、やりきれなさからボコる2割
良いですね!
アース半々くらいのイメージを持っていました(笑)
>そして背中を押されたのはリヴァイだけではない……。
読者もですよね。
ホント、そういう読者多いと思いますよ。
読者は2話のカルラの捕食シーンで進撃の残酷さをトラウマにしながらも、ミケやハンネスも乗り越えてきました。
最近ではラムジーのシーンもですね。
でもそれでも甘かったと、ハンジさんの死で皆が知ったはずです。
捕食や踏み潰されるという残酷なシーンが残酷な訳ではない。
生き残ると思っていたキャラが呆気なく死亡するシーンが最も残酷なのだと。
諫山先生は、それをやるんだと。
これを乗り越えて、さらに前に進まなきゃですね。
ハンジの死の向こうに何が待っているのか、を見届けるために。
管理人アース
団長殿、いつも更新お疲れ様です。
兵長のクソメガネ発言ですが、普通の東洋人さんの考察に関しては異論の余地はありません。
兵長のやり切れない心情が伝わってきて、見ているだけでジーンときてしまいます。
そしてここからが問題ですが、ハンジさんは紛れもなくエレンに殺された事になりますね。
この件に関しては132話を読み終えた時に自分もそう感じました。
ただ、なんだかそう考えるのが怖くて、敢えて触れずにいたんです。
やはり同じ事を感じ取っていた人はいるんですね。
ハンジさんの死が兵長のターゲットをエレンに向けさせる為だったと言うのはなんだかやり切れない気分ですが、もうこうなってしまった以上、俺の獲物はジークだけと言うわけにはいかないでしょう。
今回の事で兵長はエルヴィン団長に加えてハンジさんと言う重い十字架までも背負ってしまったわけですから。
さらにこれはミカサに対しても言える事なんじゃないかなと思っています。
後から戻ってきたアニが逆に止めに入るような展開があったら、めちゃくちゃ熱いと思いませんか?
>後から戻ってきたアニが逆に止めに入るような展開があったら
そう、こんな展開もあるかもですよね!
アニ達がどう飛行艇組に絡んでくるのか、楽しみですよ!(*^^*)
管理人アース
こんばんわ☁️アース団長 今日一日からの重圧から少し開放されました 団長もゆっくりお休みされたようでよかったです クソメガネとハンジの使い分けの一件は一問一答で知っていたので 辛いなと思った覚えがあるのでよく覚えています 今回の件は団長の座を譲る前にクソメガネと言っているので プライベートな意味で言っているのは間違いない気がしますし ハンジさんの暮らそうかのセリフを蒸し返し確認してお前は蚊帳の外で云々と回りくどく話す兵長は ハンジさんの事を憎からず好きだったんだと思います だからクソメガネ…巨人とは片思いはプライベートな兵長のセリフの様な気がします
でも一方ではハンジの仇とか言ってエレンを殺して欲しくはありません ハンジさんもそれを望んでいたとは思えないしそんな兵長は見たくないのですが 唯エルヴィンと会って ずっと公で生きてきた兵長は最後は私の為に生きて私情でエレンに憎しみをぶつけて来るのは十分ありえる展開だとは思っていました まさか先にハンジさんが逝くとは思っていなかったのですが ジークとハンジさんの二者択一を迫られた時ハンジさんを選んで死ぬのではと思っていたので ちょっと予測がつきません 希望としてはエレンを私情で殺して欲しくは無いのですが これがリヴァイの最後の選択になり 通過儀礼であり 森を抜けられるのか?の答えになるのではないでしょうか? 私は兵長もハンジさんもエレンもミカサも大好きです💦唯イェーガー派にはなれないけど (無理😢🆖⤵️)エレンとシンクロ率が高いのでしょう とても肩身が狭いのですが ミカサちゃんのジレンマの様な 虐殺は嫌だけどエレンも殺せない 状態にあります リヴァイとハンジさんの人気が高すぎて時々私も島の悪魔なのかな?と思ってしまいます 私の中にもエレンがいるのかもと エレンやライナーが分裂や切り離されて存在してしまっているのが 今ではなんとなくわかるのとエレンが分裂してしまった事に救いを感じるのです でも展開は読めません 私情で向かって行く兵長もあってもおかしくない展開です 唯深堀りをすれば 「見ててくれ ハンジ 」と言っているので公の呼び方をしている兵長はハンジさんの望み道理 私情で動かないと予想します 確率はとても悪いし私は考察が当たった事が多分一度だってないので(泣) 多分外れてるとは思います 本当に世界は残酷です 普通にこの世界で生きていても時々思います ダークサイドにいつ引き込まれ我を失うか解らない瞬間もあります 進撃の巨人に共感する人はどこかでそんな思いをした人が多いのかなとも思う時があります(私はまだまだあまちゃんですが)それゆえ辛いと感じながら共感し明日また頑張って生きられるのではないかと かなり私情入りまくりの考察失礼いたします どうか少しでも穏やかに平和なラストを祈るばかりです はっ!
リヴァイの今後の動きは全く読めませんが、私情と公との気持ちが同じベクトルになるのではと考えています。
ジークとエレン、両方ともリヴァイにとっては仇ですし、エレンへの仇を取る行動というのは「地鳴らしを止める」で取れるのではと感じます。
そんな展開になったら嬉しいですよ(*^^*)
管理人アース
コメントを取り上げて頂きありがとうございます。
実はTwitterはやっておりません😅…。
いつもアース団長のTwitterとサイトの両方を拝見して、サイトの方にコメントさせて頂いています。
おかげさまで進撃をとても楽しんでます!
「獣を殺す」というのがリヴァイがエルヴィンと交わした約束でした。
「エレンを殺す」約束は誰ともしていないし、ハンジさんもそれは望まないでしょう。
ボッコボコに蹴るくらいはしそうですが。
ですが、亡くなった兵士たちの死に意味を与えるという事は、今なら、大勢の命を救う事ですよね。 ならエレンを殺す展開もありかもしれない。
どっちもありそうで全く読めません💦
「クソメガネ呼ばわり(笑)」がそんなに多くない事を、記事で初めて知りました。
既に幹部だったとはいえ、まだ比較的重圧の少なかった初期の頃と、現在とで公の場では呼び方を変えている。 リアルですね。
団長のTwitterで、隣に座ったサラリーマンおふたりが、進撃を「小説のよう」と表現されていた逸話に納得しています。
>実はTwitterはやっておりません😅…。
そうだったんですね。
今回のこの記事普通の東洋人。さんのコメントがキッカケなのでお礼をTweetで叫びました(笑)
ありがとうございます!
>団長のTwitterで、隣に座ったサラリーマンおふたりが、進撃を「小説のよう」と
ありました。アースの中では小説以上にリアルな感じですよ。
諫山先生の中の進撃の世界がそれだけ緻密に作り上げられている、という事なのでしょう。
最後の最後まで見届けたいですね(*^^*)
管理人アース