アチラコチラに伏線が散りばめられている作品である「鬼滅の刃」。
数多くの伏線が仕掛けられているため、重要な伏線を忘れてしまう事も多いのではないでしょうか?
それでは作品の大きな魅力を残ってしまう事になってしまいます。
ここではそんな鬼滅ファンの助けになるような伏線をまとめてみました。
未回収から回収済みの伏線まで、この記事にまとめています。
さらに未回収の伏線から、今後の展開も予想!
「鬼滅の刃」の最終展開も予想してみました。
それでは見てみましょう!\(^o^)/
ちなみに最新話(最終話)205話までの内容が含まれています。
コミックス派でネタバレはムリという方は、お控えくださいm(_ _)m
鬼滅の刃のアニメや漫画を無料で楽しむ方法
鬼滅の刃の最新刊の漫画やアニメを無料で読む方法があります!
U-NEXTは鬼滅の刃のアニメを無料で見放題な点もおすすめポイントですが、「31日間無料トライアル」のキャンペーンを使うことで、鬼滅の刃の最新刊を無料で読むことができます。
U-NEXTの無料トライアルには「アニメや映画見放題」に加えて「600ポイント」が無料でもらえます!
漫画の最新刊はさすがに見放題の枠では見られないのですが、無料でもらったポイントを使うことで、見ることができます!
簡単な話、「無料キャンペーンで600円分お得」ということです!
U-NEXTは解約も簡単なので、最新刊を読み終えて、トライアル期間の終了前に解約するのもアリですよ!
得することはあっても損することはないので、このキャンペーンを使わない理由はないですね!
「鬼滅の刃」の現時点までの伏線まとめ!
数多くある「鬼滅の刃」の大きな伏線をまとめてみました。
未回収と回収済みの伏線と順番に見て行きましょう!
①鬼舞辻無惨の竈門家襲撃の謎
「鬼滅の刃」第1話にて主人公炭治郎の家、竈門家が鬼舞辻無惨によって襲われます。
妹禰豆子は鬼になり、さらに他の母と弟と妹は全て殺されてしまいます。
これにより炭治郎が妹禰豆子を人間に戻すという物語が始まる訳ですが、今読み返しても違和感がありますよね。
なぜ全ての鬼の祖でラスボス的存在である鬼舞辻無惨が、ワザワザ山奥にまで出向いて竈門家を狙ったのでしょうか?
現在最新話で主人公炭治郎は、たしかに全ての始まりの呼吸である「日の呼吸」の使い手となっています。
しかし日の呼吸の開祖 継国縁壱と血統で繋がっている訳ではありません。
まして日の呼吸を継承するためのヒノカミ神楽を、継承している炭治郎を殺しそこねてもいます。
なぜ鬼舞辻無惨が竈門家を襲撃したのか?
未だ未回収な謎となっています。
②青い彼岸花
平安時代に鬼となり太陽の下に出られなくなった鬼舞辻無惨が太陽を克服するために探し求めている求めている薬、もしくは薬を作成するための花です。
1000年探し続け見つかっておらず、どこに生息しているのか栽培できるのかは分かっておらず、現在も回収されていない伏線となっています。
ただ青い彼岸花らしき描写が第39話「走馬燈の中」で、炭治郎の走馬灯に登場していたり、
第146話「誇り」の回で善逸の三途の河原でのじいちゃんとの会話場面や
第163話「心あふれる」で退場したしのぶさんと姉カナエが再会する場面にも登場しています。
「炭治郎は青い彼岸花を見ているのでは?」や「あの世に存在するのでは」と考察ファンの間では、予想されています。
ただ、127話で禰豆子が太陽を克服しています。
そこから、鬼舞辻無惨は禰豆子を捕食すれば青い彼岸花なしで太陽を克服できることになり、本人もそのように発言しています。
ここから、「青い彼岸花=禰豆子」となり、花は未回収のまま展開する可能性も予想できます。
しかしいっぽうで禰豆子を捕食できなかった無惨が花を手に入れ、完全体で炭治郎と対決する展開も考えられます。
現在も未回収ながら、最終話まで回収される可能性が残っている要チェックな伏線となっています。
【2020年5月追記】
204話時点において、鬼舞辻無惨との激闘が終わったわけですが、結局この伏線はいまだ謎のままです。
http://onepiece.animenb.comkimetsu-new-chapter-41844
クライマックスなのか最高潮なのか最終回なのかわからない状態ですが、もしかすると青い彼岸花は未回収伏線のままとなるかもしれません。
【2020年5月18日追記】
最終回の205話で青い彼岸花の伏線は回収されました!
昼にしか咲かないことから、太陽が出ている時に活動できない鬼は見つけることができないということでした。
たしかにそれなら鬼舞辻無惨が何年かけても見つからないのもうなづけます。
③日の呼吸とヒノカミ神楽
日の呼吸については8巻第68話「使い手」に登場し、全ての呼吸の始まりであり最強の技とされています。
全ての呼吸は「日の呼吸」から派生した呼吸であり、始まりの剣士である継国縁壱がそれぞれに合わせ教えた際に生まれた呼吸であると明らかとなっています。
日の呼吸の技はヒノカミ神楽の舞として炭治郎が体現しており、5巻第40話にて「下弦の伍 累」との戦いで登場しています。
つまりヒノカミ神楽=日の呼吸であり、炭治郎は父から日の呼吸を継承している事となります。
炭治郎がしている耳飾りは「日の呼吸」を継承した竈門炭吉が縁壱からもらっている事が192話にて明らかとなっており、これが日の呼吸を継承した証であると察せられます。
また、日の呼吸は13の型が円環して繰り出し続けることができる技であることが判明しました。
日の呼吸とヒノカミ神楽の伏線は回収済みと言って良さそうです。
④痣の発動条件と寿命制限について
「痣」とは、戦国時代に鬼舞辻無惨を後一歩というところまで追い詰めた始まりの呼吸の剣士たちに発現していたとされる、鬼の紋様を指します。
剣士が痣を発現する条件は「心拍数200以上」「体温39度以上」が条件だと15巻129話で明らかとなっています。
痣が発現すると戦闘力が著しく向上し、鬼舞辻無惨に近い「上弦の鬼」と戦うには痣の発現が必須条件となります。
しかしこれは寿命の前借りであり、発現すると25歳で死亡してしまうと黒死牟から明言されています。
いっぽうで、始まりの呼吸の剣士継国縁壱は発現させながら80歳まで生きており、何かしらの条件が揃えば25歳以上でも生きられると考えられます。
ちなみに主人公炭治郎の額には、1巻初登場時から痣が描かれています。
この痣は弟を庇うためにできた痣だと10巻80話で明らかとなっていますが、何かしらの伏線のように察せられます。
⑤ヒノカミ神楽十三の型と鬼滅の刃ロゴ
ヒノカミ神楽には12の舞があり、炭治郎は父から全て継承しています。
つまり「日の呼吸」12の型を継承している事になります。
しかし「日の呼吸」には13の型があることが判明しており、この13番目の型はずっと謎となっていました。
192話にて、それが「12の型をループし攻撃し続ける型」だとが判明します。
つまりヒノカミ神楽を舞い続ける父から、炭治郎は13番目の型を既に継承していたということになりますね!
そしてこれが、鬼舞辻無惨を追い詰める型であることも判明しています。
さらにこれは最初に登場した日の呼吸が「円舞」という技だった事も、当初から13番目の型について考えれていたのだろうと分かります。
さらに「鬼滅の刃」のロゴからも、同様の事が分かります。
円が描かれている「鬼滅の刃」のロゴは、12の型を「繰り返す事」だと表してる事が分かりますよね!
さらに日の呼吸継承者の証である耳飾りのデザインも12の型を繰り返す事で円環を成す、という意味が込められているのだろうとも読み取れます。
鬼舞辻無惨を追い詰める13番目の型には、連載当初から伏線が張られていた事が察せられます。
【残された謎】炭治郎の目と鼻は伏線なのか?
炭治郎が鼻が利く、という設定は第1話から登場しています。
これは炭治郎最大の武器であり、「鬼の位置」や「相手がウソを言っているか?」などが分かり、これまで何度も炭治郎自身を救ってきました。
ただなぜこのように炭治郎は鼻が利くのかは、分かっていません。
そして同じく身体的特徴として「炭治郎の目と髪は赤い」と設定されています。
これは2巻9話で「赫灼の子」と称され、「火仕事をする家に生まれ縁起が良いとされる」と説明があります。
伏線だろうと察せられますが未だ回収されておらず、鼻が利く能力同様、謎のままです。
炭治郎が鼻が利き目と髪が赤い理由を考えると、両方とも血統として回収されそうですよね!
最新話195話までに竈門家についての詳細は登場していないため、これから先も炭治郎の血統については要注目となっています。
→ 鬼滅の刃最終回は進撃と同時期?か検証!
→ 【進撃の巨人】最新話から最終回までの結末から伏線・考察を全網羅!
→ 【進撃の巨人ネタバレ全話まとめ】
http://onepiece.animenb.comvod-anime-reputation-39571
http://onepiece.animenb.comkimetsu-new-chapter-41844
http://onepiece.animenb.comkimetsu-all-story-53721/
進撃の巨人考察・いつもお疲れ様です!進撃はアニメ派です。娘はKindleで買っていますが見せてくれないので、団長の考察観てます!
アースだんちょ〜〜:鬼滅の刃(;゙゚’ω゚’):本作大変なことになってますぅぅ〜:(;゙゚’ω゚’):いよいよ終了か⁇というところまで来ています〜(T-T)進撃より早く終わってしまうのでしょうか…(涙)
縁壱から数百年・いよいよ鬼殺隊、柱達にも痣が発現。これも炭治郎・鬼になった禰豆子が鱗滝のところへのやって来てからこの小さな歯車がはまったことで大きく歯車が動き出した・と禰豆子が人間に戻る薬を注射してうなされている様子をみていた鱗滝さんが思っていました。多分もともと鼻が利く炭治郎・鬼になっても人を助ける禰豆子、そしてお館様から「戦国以来の先鋭達」と柱達を前に柱合会議で話されていました。そして、お館様は最期無残に、虎の尾を踏み、龍の逆鱗に触れている、と話していました。時代の流れが変わりつつある。鬼殺隊にいよいよ勝機が来ていると、思っていたのではないでしょうか?その中にまさに炭治郎や善逸・伊之助等同期の力がついて来たのではないでしょうか⁇
色々縁壱や炭吉家族の事・炭治郎達に正確に伝わったヒノカミ神楽の事、禰豆子が太陽を克服すると言った珠世さん。その前に幼いままでいる禰豆子には最優先したい事があるのではないか、とも書いてありました。そこは凄く気になったのですが…。独りよがりなので、すいません…。ただ現状は人間に戻り記憶も取り戻しました。果たして人間に戻ったのか、それとも鬼より進化してしまったのか? まだ現状に 人間に戻った禰豆子は現れていません。
青い彼岸花もかつて伊黒蛇柱がそうではないか、と言われていたようですね。誕生日がお彼岸の時期なのと、彼岸花の咲く時期が同じとか、彼岸花は蛇花とも呼ばれるとか…。また彼岸花は曼珠沙華ともいい、あの世にも咲いてる(善逸とじいちゃんの邂逅で足元に咲いていた花ですね) もし伊黒さんが青い彼岸花なら今の展開がどうなるのか…。:(;゙゚’ω゚’):
ドキドキヒヤヒヤしていてついついダラダラ書いてしまいました…………。20巻楽しみですが、本作の方が気になってヤバイですぅ〜(T-T)
忙しいのにすいません。
鬼滅は私の中でも久々に興奮する漫画なもので…。ほかにも考察してみたいですよ〜書ききれませんが〜〜(//∇//)
名前変えました、慣れてないので…。
コロナで騒がしい時ですが身体に気をつけてくださいませ。
>鬼滅は私の中でも久々に興奮する漫画なもので…。ほかにも考察してみたいですよ〜
いや、分かりますよ。鬼滅も読んでいるので進撃並に考察しがいがある作品だなと感じています。
さらに少年ジャンプらしく進撃よりも友情パワーが熱い!(笑)素晴らしい作品ですよね!(*^^*)
このまま無惨は倒されて終わるのか?
それともギリギリ生き延びて作品も続くのか?
禰豆子と無惨は邂逅するのか?その時の禰豆子の状態は?
気になりますね!
管理人アース
読ませて頂きました。
伊黒さんヤバそうですね?
でも、禰豆子も鬼を超える力を持って覚醒した可能性は否めないですね?
普通の人間に戻ってしまえば炭次郎を守れないですし、でも炭次郎には縁壱と恐らく同格の力が目醒めている感じもしますね?
こんな風に状線を上手く繋げているところは進撃とよく似てるなぁって思います。
でも、今では鬼滅の刃の方がテンポよく展開も速いので目が離せないです!
出来ればまだ終わって欲しくないです!
因みに次に人気が出るだろうアニメはビーターズだろうと噂になってますが、ダークファンタジー好きの私としては、ビーターズよりも呪術回戦推しです。
横から失礼しましたm(_ _)m
はじめまして。アース団長お疲れ様です。鬼滅ファンです。コミック派ですがネタバレOKです!
本篇ではいよいよ大詰、禰豆子も人間に戻りつつ、この後の展開が非常に気になります…。
さて炭治郎の鼻が利くこと、これは炭治郎の同期がそれぞれ五感が鋭いですよね。善逸は耳(聴覚)・伊之助は皮膚感覚(触覚?)・玄也は歯、口(鬼を喰らう咬合力と消化力?特異体質)・カナヲは視力(幼い頃親からの暴力を避けるためよくみつめていた)です。そして炭治郎の鼻・嗅覚です。よって炭治郎の鼻が利くのも血統かなと…。ちなみに鱗滝さんも鼻が利くと、富岡義勇が言ってました。初めて炭治郎・禰豆子にあった時・二人の育手として願い出た手紙に書いてありました。
それから、確かに山の奥に住む竈門家を何故鬼舞辻無惨が襲ったのか?単に青い彼岸花を探させるため、太陽を克服する鬼を作るため、襲ったのでしょうか?ただ以前もこの山奥に多分鬼か鬼舞辻かは分からないけれど、来たはずですよね?炭治郎のおばあちゃん・炭治郎を夜の山に返さないようにした三郎おじいさんが、鬼が出る、と話していましたから。これは伏線ではないかもですね…一人よがりで突っ走ってるのですいません…。( ̄▽ ̄;)
まだまだ気になること多々あるのですが、 那田蜘山で
禰豆子が累に捕まって糸で逆さまにされて寝た?気絶?した時に、炭治郎が危機の時にお母さんが禰豆子を起こして、目覚めた禰豆子は爆血をおこしました。そしてまた禰豆子が人間に戻る薬を飲んで苦しがっている時に起きるよう声をかけたのは今度はお父さんでした。炭治郎自身が家族に助けられる時は兄妹達でした。(上弦の六)との闘いで命の危機になった時妹が息をして!と叫んでいましたね。 禰豆子も鬼化が進んで人を襲いそうになる時も、弟が炭治郎に救いを求めました。
そんな事も気になっています
>ちなみに鱗滝さんも鼻が利くと、富岡義勇が言ってました。
そうでしたね!ありました。
これ、気になりますが血統なのか、そのような人物達が定期的に生まれる世界なのか?
気になっています。
>炭治郎が危機の時にお母さんが禰豆子を起こして
善逸が三途の川で爺ちゃんと会ったり、ピンチになる場面で懇意にしていた人から救われる展開がけっこうありますよね。
特に炭治郎が家族に救われる場面は多く印象的です。
これも何かの伏線にも感じられますね。
ありがとうございます!(*^^*)
管理人アース
タイトルに「進撃の考察」とありますが、こちらは進撃だけでなく、鬼滅の考察もなさっているのですか…。
昔は「プラチナエンド」もやっていました。
鬼滅の考察をもっとしたいのですが、全く余裕がなく…
できる時に書いている感じです。
管理人アース
因みに、上弦の壱と岩柱が対決するところで19巻は終わってますが、それまでは、無一郎→不死川げんや→不死川(兄)→岩柱が対決してましたが、日の呼吸を使うのを見る前に19巻が終わってるので知りませんが、上弦の壱は日の呼吸を使ってましたか?
>上弦の壱は日の呼吸を使ってましたか?
使っていません。月の呼吸だけですね。
ただそれも「日の呼吸」は双子の兄弟である最強の剣士のみしか使えない呼吸だったからです。
管理人アース
>面白いですよね、鬼滅の刃!
むちゃくちゃ面白いですし、20巻からはさらに面白くなっていきます。
それは保証しますし、進撃でいうと16巻の怒涛の回収を思わせられます。
早くコミックスで読みたいです!
管理人アース
そうですね、最終回が進撃の巨人と被ると聞いてましたが、鬼滅の刃は盛り上がってきたばかりなので長く続けて欲しかったのですがね。
終わりが近いのは非常に残念です。
それにしても縁壱は最強の剣士ですねぇ、数百年もの間、鬼舞辻の細胞を燃やし続ける程の傷を与えた剣士ですからね、鬼舞辻がトラウマになるのも理解出来ます!
まるで丹次郎を縁壱の亡霊かと思う程ですからね。
丹次郎が縁壱の生まれ変わりだったらもっと面白いですが。
炭治郎の痣が「生まれつきではない」としたところが気になるところです。
痣から何となく縁壱につながるような気もするのですが…
近くまで来ているかもですが、最終話まで追いかけたいですね!(*^^*)
管理人アース
そうですね、痣については父親は生まれつき痣があったらしいですよね?
なので、丹次郎も気づかない程度の痣は元からあったんじゃないですかね?
鬼舞辻逃げてますね〜!
今逃したら2度と勝ち目が無い気がしますが、どうなるやら。
ですが、アースさんはこの先ももう知ってるんですね?
まぁ、内容が濃すぎて書き切れないでしょうね。
スミマセン、全部読んでませんが、丹次郎の耳飾りとヒノカミ神楽は亡き父曰く先祖代々受け継がれており、丹次郎にもまた「絶やしてはならない」と言ってましたから、鬼舞辻にトドメを刺し損ねた最強の始まりの呼吸の剣士の子孫で間違いないと思いますよ。
鬼舞辻が丹次郎と出逢った時に花札の耳飾りをした剣士に自分が殺され掛けて怯えた様子を思い出してますから、間違い無いかと思います。
そして、ねずこだけ鬼に変えた(しかも他の鬼よりも分け与えた血の量も多い)のも鬼舞辻は仲間にしたら最強だと思ったか、あるいは丹次郎の存在を知っていて、家に戻った丹次郎を殺させる為でもあったのでは無いか?と思ってます!
まぁ、鬼舞辻は始まりの呼吸の剣士に一度殺され掛けてますから、その末裔である(鬼舞辻にとって1番の脅威である竈門家の血を絶やす為に山に行ったのだと思いますよ!
なので、他の鬼に任せず自ら殺しに行ったのでしょう!
naokoさんはコミックス派ですかね?
本誌だと耳飾りを先祖が継承する場面が登場しています。その場面を見ると血の繋がりは無いように感じました。
それともし継国と血統が繋がっているのであれば炭治郎と無一郎は親戚になると思いますが、その展開もちょっと・・・な気がします。
もちろん始まりの呼吸の剣士の子孫、という展開はゼロでは無いですが!
またよろしくです!\(^^)/
管理人アース
アースさん、返信ありがとうございます。
そうなんですか?
もしも、血族だったとしても無一郎の祖先は、同じ始まりの呼吸の剣士の一人なだけで、丹次郎との血の繋がりは無いと思います。
なので、他人かなと。
息子曰く、無一郎の祖先(上弦の壱)の事を「最強の剣士が鬼にされる訳ねー(笑)あまり強くない剣士だったんじゃね?」って言ってましたが私もそう思いました。
私はコミック派で、読み終わって手放しましたが、アースさんの読んだ内容まで知らないので憶測ではありますが、継承者と血が繋がりがないような場面があったんですね?
それはおかしいですね?
丹次郎が最強である日の呼吸の継承者なのと、鬼舞辻が鬼殺隊の柱ではなく、わざわざ丹次郎に鬼の追手を放っている事を親方様が柱号会議の時に話していた事や「ねずこにも鬼舞辻の予想しない何かが起こっているのでは無いかと思います」と話していた事から鬼舞辻が竈門家を脅威に思っている事は間違いないので、早く次巻を私も読みたいです!
>無一郎の祖先(上弦の壱)の事を「最強の剣士が鬼にされる訳ねー(笑)あまり強くない剣士だったんじゃね?」って
無一郎の祖先と始まりの呼吸の戦士は双子の兄弟、です。
無一郎祖先は天才剣士である双子の兄弟に強いコンプレックスを持っており、それ故鬼になりました。
>承者と血が繋がりがないような場面があったんですね?
可能性がゼロ、とは言い切れませんが炭治郎の祖先が耳飾りをもらう場面は登場しています。
おそらく血の繋がりはなく最強の剣士と炭治郎祖先は「仲の良い知り合い」という感じだったのではと察せられます。
最強の剣士は武家で炭治郎の祖先はやはり山奥で炭を売って生業をしているように感じました。
管理人アース
スミマセン、前回のコメントが変ですね(笑)
個人的な憶測だと上弦の壱より、琵琶を弾く一つ目の鬼の方が強そうな気がします!
違ってたら惡しからずm(><)m
面白いですよね、鬼滅の刃!
アースさん、分かりましたよ〜!
縁壱と竈門家は血族では無いみたいです。
縁壱は双子の弟で、生まれつき痣が有りましたが、兄には無かった。
鬼舞辻が腰を抜かす程まで追い詰めたが、兄を想い心が揺らぎトドメを刺す事が出来ずに逃してしまい、鬼殺隊を追放され、兄とも別の道を生きる羽目になり、その後は多くの人に日の呼吸を教えていたそうです、縁壱は老人まで生きました。
それは鬼舞辻が縁壱を恐れて隠れ潜んで生きていたから。
日の呼吸が出来ない人には、その人に合った呼吸を教えた様です。
なぜ炭吉に耳飾りを渡したのかは不明ですが、自分は何も成せなかったダメな人間だと言っていますね。
鬼舞辻を逃した事、鬼殺隊を追放された事、自分には帰る家が無い事、妻や兄を守れなかった事などで自己嫌悪に陥っていたのでしょう。
因みに縁壱の日輪刀は丹次郎と同じ漆黒、戦う時だけ赫刀に変色。
対して、兄(嶺勝)は生まれつきの痣はなく、弟の剣の強さに惹かれて教えて貰うが習得出来きずに、弟に嫉妬して自ら鬼になりました。それが(上弦の壱)です。自分も額に痣が出たので25歳で死ぬと思った様です。
と言う事で、鬼舞辻が狙うのは血統ではなく日の呼吸を習得した者であり、何百年も、日の呼吸を習得した者は次々と鬼舞辻に殺されてしまい、日の呼吸は竈門家にのみ生き残っていましたが、やはり惨殺されましたね。
柱も同期も一瞬に倒されて、残るは丹次郎のみです、復活した片目の丹次郎一人vs鬼舞辻ですが、ネヅコがカギだと思います。
丹次郎を見た鬼舞辻はお前の姿を見てるとあの男を思い出して虫唾が走る!と言い、戦う中には丹次郎と縁壱を重ねて見えてる鬼舞辻が「亡霊め!!」と怒りを露わにしてますね、かなり短縮しましたが、ここ迄は前号のジャンプの内容で先日発売のジャンプが見どころですね!
追いかけましたね!
前回の鬼滅で禰豆子が戦場に到着する展開となっていました。
禰豆子からどのような展開となるのか?
青い彼岸花は禰豆子という展開となるのか?
非常に楽しみですよ!(*^^*)
管理人アース
禰豆子が登場したんですね?
禰豆子が日の光を克服済みなら期待出来ますね!
走るのも速いので鬼舞辻に追い付くでしょうね?
鬼舞辻の血を沢山貰ってる禰豆子が何処までやれるかな?
楽しみです〜!
禰豆子が半分人間に戻っているような描写でした。
なのでこれからの展開がむっちゃ気になりますよ!(*^^*)
管理人アース
おはようございます!
あらら、そうなんですか(T▽︎T;)
血気術が使えると言いのですが、まさか2人揃ってヒノカミ神楽しちゃったりして笑。
教えてくれて有り難う御座いました!
こんにちは、アースさん。
忘れてたんですが、1話の始めに炭次郎が不思議な事を言ってましたよね?
「幸せが壊れる時はいつも、血の匂いがする」って。
縁壱もまた似たような事を言ってましたよね?
そのセリフは失念しましたが、読んで直ぐに炭次郎と似た事を言ってるって思いました。
更に言うと、縁壱は炭吉に、日の呼吸を習得した剣士が「行きつく場所は皆同じだよ」とも。
そして炭次郎と対峙した鬼舞辻が発した言葉「お前の姿を見ていると、あの男を思い出して虫唾が走る!」
更には、炭次郎を縁壱に見えていて「この、亡霊め‼︎」とかなりのトラウマになってます。
縁壱は炭吉夫妻に「私は何の価値も無い人間だ」と落ち込んでいた事や、鬼舞辻と初めて対面した時に”私はこの男を殺す為に生まれて来たのだと悟った”
と、ありましたから、縁壱は鬼舞辻を殺せなかった心残りと無念だけを残しており、80歳すぎて、鬼になった兄と対峙中に寿命が訪れ、剣を持って立ったまま亡くなってますので、もしかしたら丹次郎に本当に乗り移ってる可能性もありますし、また縁壱の夢を炭次郎が何度も見る事から生まれ変わりも考えられませんか?
縁壱と炭治郎は本当に重なりますよね。
血統は繋がっていないけれど仰る通り、何か違う形で二人の関係は回収されるようにも感じますよ。
どんな形で回収されるのかは、ちょっと思い付きませんが「乗り移っている」という形もありそうですね(*^^*)
管理人アース
おはようございます!
ですよね、作者は炭次郎と縁壱を読者に重ねて見て欲しい信念が有る様に思える程に縁壱と炭次郎が被ってますよねぇ?
鬼を信じて逃したり、優しい性格も炭次郎と瓜二つですよね?
炭十郎と縁壱は尚更よく似てますし、炭吉と炭次郎もよく似てますから、どちらかの生まれ変わりかなぁ、とか、無念を残したまま亡くなった縁壱が浮かばれてないのだとしたら炭次郎に乗り移っていてもおかしくないなぁとか思います。
ホント最終回まで目が離せない漫画ですねぇ。
追っ掛けますよーッ(笑)!